このブログ始める際、収益化の手段として「グーグルアドセンス」の利用を目標としていました。
今回無事審査に合格できたので、合格までに行ったことを残しておきたいと思います。
本ブログの動作環境
審査合格時の本ブログの動作環境は以下の通りとなります。
サーバー | ConoHa WING(プラン:ベーシック) |
CMS | WordPress 5.2.4 |
テーマ | SiteOrigin Unwind |
初回申請までに行ったこと
- 個人ドメイン(husking.work)の取得と設定
- Google Search Consoleの登録
Google XML Sitemapsで作成したサイトマップの登録 - Google Analyticsの登録
- お問い合わせページ(固定ページ)の作成
- プライバシーポリシー(固定ページ)の作成
初めての申請でしたのでイマイチ何を準備したのが良いのか分かりませんでしたが、グーグルアドセンスのヘルプと他のサイトを参考にとりあえず上記を全て行いました。
申請(1回目)
申請内容など
申請日 | 2019年10月30日 |
申請URL | husking.work |
ブログ開設からの経過日数 | 13 |
公開記事数 | 11 |
サイトをアドセンスに紐付ける方法としては「Advanced Ads」というプラグインを使用しました。(広告の表示にもこのプラグインを使用しています)
記事に関しては1000文字以上が望ましいとよく見かけますが、あまり気にせず作成しました。ただ画像については自分で撮ったもの以外では以下を気をつけました。
- 基本フリー画像を使う事(自分はPixabayから拝借してます)
- それ以外の画像を使う場合は引用とする
申請結果
申請結果を受け取った日 | 2019年11月6日 |
申請結果を受け取った時の公開記事数 | 15 |

「申請URLが正しくない」、「記事内容が不十分」などの指摘が来るかと予想していましたが、、、まさかの一発合格でした。
事前準備で参考にさせて頂いたグーグルアドセンスのヘルプと各サイトのおかげだと思います。
最後に
グーグルアドセンスの審査に挑まれる方に少しでも参考になればと思います 🙂