ESTAとは
観光や商用でビザなしで米国に90日以下の渡航をする場合に必ず取得しなければならない渡航認証のことです。
基本的に有効期限は2年です。期限が切れたらその度に申請し直さなければなりません。
申請にはお金がかかる
申請にはもちろんお金が掛かります。公式サイトの他に多くの代行サービスサイトが存在しますので料金を比較してみました。
ESTA申請料金の比較
種類 | サイト名 | 申請料金 | 内訳 |
公式 | 国土安全保障 | 約1500円 | 申請料(14ドル)のみ |
代行 | ESTA Online Center | 7,236円 | 申請料(14ドル)+ 代行サービス料 |
代行 | ESTA ASIA | 7,700円 | 申請料(14ドル)+ 代行サービス料 |
代行 | ESTA Apply Service | 約8,000円 | 申請料(14ドル)+ 代行サービス料(60ドル) |
代行 | ESTA VISIT USA | 7,800円 | 申請料(14ドル)+ 代行サービス料 |
代行 | JAL ABC | 5,982円 | 申請料(14ドル)+ 代行サービス料 |
調べてみて
代行サービスを利用した場合の相場は大体7,000円〜8,000円くらいのようです。正直思った以上に高くてびっくりしました。
最後に
調べておいてあれですが、、、公式サイトは日本語表示に対応しており、申請内容も代行サービスとほとんど代わり映えしません。正直代行サービスを利用するメリットはないと思います。
米国政府も公式サイトから申請することを推奨しています。