前回 今回の目的 今回が最終回になります。Windows にはブルーレイを再生するソフトが標準ではインストールされていないので、ブルーレイ再生ソフトをインストールしブルーレイを再生してみたいと思います...
...ブルーレイドライブに交換する【ノートパソコンでブルーレイを観たい – part8】
前回 今回の目的 ThinkPad T420sのDVDドライブをブルーレイドライブに交換する やっと登場のブルーレイ ここまでブルーレイをみるためにいろいろな下準備をしてきました。今回は最終工程である...
...メモリを増設する【ノートパソコンでブルーレイを観たい – part7】
前回 今回の目的 ThinkPad T420sのメモリを4GBから16GBにアップする 現在の状態 現在までにWindows 10 64bitまでアップグレードできました。ただメモリが4GBでは心許あ...
...32bitから64bitに変更する【ノートパソコンでブルーレイを観たい – part6】
前回 今回の目的 ThinkPad T420sのWindowsを32bitから64bitに変更する。 現在の状態 前回で「Windows 7 32bit」から「Windows 10 32bit」にアッ...
...Windows10にアップグレードする【ノートパソコンでブルーレイを観たい – part5】
前回 今回の目的 ThinkPad T420sのOSをWindows 10にアップグレードする。 現在の状態 現在のT420sのOSは「Windows 7 32bit」になります。今時32bitはいけ...
...SDDに交換する【ノートパソコンでブルーレイを観たい – part4】
前回 今回の目的 ThinkPad T420sのストレージをSSDに換装する。 SSDに換装する 前回でHDDのデータをSSDにコピーするところまではできました。今回は実際にHDDをSSDに乗せ換えま...
...HDDのデータをSSDにコピーする【ノートパソコンでブルーレイを観たい – part3】
前回 今回の目的 ThinkPad T420sのストレージをSSDに換装するための準備をする。 現在のHDDの性能は? windowsクリーンインストール状態で大体起動までに30秒くらいかかってます。...
...新品のバッテリーに交換する【ノートパソコンでブルーレイを観たい – part2】
前回 今回の目的 ThinkPad T420sのバッテリーを新品のものに交換する。 なぜブルーレイドライブの換装を最初に試さないのか? 理由は単純。どうせ改造するなら他のことも試して、出来るだけスペッ...
...ThinkPad T420s購入【ノートパソコンでブルーレイを観たい – part1】
以前の投稿でブルーレイをノートパソコンで観たいという記事を書きました。 その時は、「素直にポータブルブルーレイプレイヤー」を買うか、「ブルーレイドライブ搭載の中古のノートパソコン」を買うかという結論に...
...